研修情報

NIコンサルティングの教育研修メニューは、理論を学ぶだけで終わることなく、
その後の実践から 効果検証までを可視化経営システムでモニタリングすることが可能なものばかりです。


教育研修の特長

一般的な教育研修の効果は、時間の経過とともに逓減していきます。
研修で学んだ知識は、現場で実行され、磨かれ、その効果を検証できなければ、継続的な業績向上にはつながりません。
NIコンサルティングは、「コンサルティングの新しいカタチ」を提唱しています。経営コンサルティン グと情報システムを融合させ、教育研修をはじめとする経営改革が継続的に効果を発揮できるシカケを提供しているのです。
NIコンサルティングの教育研修メニューは、理論を学ぶだけで終わることなく、その後の実践から 効果検証までを可視化経営システム(Visibility Management System;VMS)でモニタリングすることが可能なものばかりです。
研修の内容を基に、意識や行動を変えたり、現場情報の見える化の基準をつくって、取り組んでみる。取り組んだ内容を経営コックピットやSFAで見える化し、さらに改善につなげる。そしてこの取り組みを新たな社員に広めていき、会社全体を良くしていく。これは経営のPDCAサイクルの実現に他なりません。
NIコンサルティングだからできる、ITツールと教育研修の融合です。

来場型研修

紙の日報時代から培った運用定着と部下指導のノウハウ

「Sales Force Assistant」は営業改革・経営改革のためのツールであるため、ただソフトウェアを用意すればよいというものでなく、利用者の正しい理解や動機付けと目的認識の統一が必須です。「日報=行動管理」というイメージを払拭して「成果を生み出す営業支援ツール」という認識を共有し、本当に成果を生み出すための活用方法を指導します。同時に営業担当者は成果につながる日報の書き方を、マネージャーは日報を通じた部下指導のノウハウを学ぶことで、SFAの価値を高め、より高いレベルでの活用を促します。

自社の「戦略マップと「スコアカード」を作成する実習ワークショップ

①目的地の設定 ②ルートの設定 ③現在地の表示
3つのポイントで企業経営を見える化する経営版カーナビ「可視化経営」。このフレームワークではそれぞれ、①策定した戦略を具体化し全社で共有する「戦略マップ」 ②目標値・基準値を定めて戦略の実行状況や効果をモニタリングする「スコアカード」 ③戦略実行を現場活動に落とし込む「アクションプラン」で、戦略の実行と素早い仮説検証を実現します。本講座では、経営の中核となる「営業戦略」をテーマに、現状分析から戦略立案、そして戦略マップとスコアカードの作成までを、ワークショップスタイルで実施します。

Self Motivation Program

御社の社員様はイキイキと仕事に取り組んでいますでしょうか?「ルールだから」「ノルマだから」「上司に怒られるから」など、人から言われて嫌々、仕方なく仕事をするという考えが蔓延していませんでしょうか?心の中でそう思っている社員にいくら発破をかけ、教育を施しても無駄になってしまいます。 本研修では、自分の人生は自分でつくるものであること、また仕事が全て自分のためになり、自己の成長に結び付くものであることを受講者に納得させ、自発的な行動を促します。個人の意識改革だけでなく、組織風土の改善、企業文化の刷新を狙いとしています。

システム運用の定着・継続をサポートします!

新たに可視化経営システムを利用することになった方、可視化経営システムの操作を再確認したい方向けに、「Sales Force Assistant」(顧客創造日報)シリーズおよび「NIコラボ」の利用法を習得いただきます。

業務改革に向けた「NI Collabo 360」運用とシステム設定のポイント

NI Collabo 360を利用中の企業様からは、以下のようなお声を耳にします。
「色々機能はあるけどスケジュールしか使っていない」 「業務改革はしたいけど進め方が分からない」 「もっと便利に使える方法を教えてほしい」
本研修ではこうした疑問にお答えし、システムの活用方法だけでなく、業務改革を実践するためのシステム設定のポイント、運用ルールの作り方を具体的に解説致します。

「Sales Force Assistant」活用のためのシステム設定のポイント

営業支援システム「Sales Force Assistant」は、自社の営業方針や営業スタイル、経営課題に合わせてキーワード(管理項目)を柔軟に設定することが可能です。これにより、「Sales Force Assistant」を営業活動の生産性を高め、営業マネジメントレベルを高度化するための強力な武器に育てられます。本研修では「顧客創造日報」シリーズの運用を開始して間もないお客様や、活用のレベルをより向上したいお客様を対象に、営業力強化に向けた基本的なシステム設定のポイントと運用ルールの作り方を具体的に解説します。

業務改革に向けた「NI Collabo 360」運用とシステム設定のポイント

NI Collabo 360を利用中の企業様からは、以下のようなお声を耳にします。
「色々機能はあるけどスケジュールしか使っていない」 「業務改革はしたいけど進め方が分からない」 「もっと便利に使える方法を教えてほしい」
本研修ではこうした疑問にお答えし、システムの活用方法だけでなく、業務改革を実践するためのシステム設定のポイント、運用ルールの作り方を具体的に解説致します。

業務改革につながる「経費精算」「支払管理」設定のポイント

「NI Collabo 360」の経費精算機能・支払管理機能は申請業務の効率化だけでなく、支払データ生成や仕訳生成といった経理業務の効率化にもつながる仕組みになっています。
本研修では、初めて経費精算・支払管理業務のシステム化に取組む企業様を対象に、 経費精算業務のフローに沿って、業務効率化のためのポイントと自社に合わせた処理を実施するための設定、運用方法について説明し、運用スタートを支援いたします。

オンライン研修

システム運用の定着・継続をサポートします。

新たに「NI Collabo 360」を利用することになった方、 操作を再確認したい方を対象に、「NI Collabo 360」を活用するための基本的な操作方法を 実際に画面操作を見ながら習得いただきます。 新入社員や新規配属社員への初期教育にぜひご活用ください。

業務改革に向けた「NI Collabo 360」運用とシステム設定のポイント

NI Collabo 360を利用中の企業様からは、以下のようなお声を耳にします。
「色々機能はあるけどスケジュールしか使っていない」 「業務改革はしたいけど進め方が分からない」 「もっと便利に使える方法を教えてほしい」
本研修ではこうした疑問にお答えし、システムの活用方法だけでなく、業務改革を実践するためのシステム設定のポイント、運用ルールの作り方を具体的に解説致します。

業務改革に向けた「NI Collabo 360」運用とシステム設定のポイント

NI Collabo 360を利用中の企業様からは、以下のようなお声を耳にします。
「色々機能はあるけどスケジュールしか使っていない」 「業務改革はしたいけど進め方が分からない」 「もっと便利に使える方法を教えてほしい」
本研修ではこうした疑問にお答えし、システムの活用方法だけでなく、業務改革を実践するためのシステム設定のポイント、運用ルールの作り方を具体的に解説致します。

業務改革につながる「経費精算」「支払管理」設定のポイント

「NI Collabo 360」の経費精算機能・支払管理機能は申請業務の効率化だけでなく、支払データ生成や仕訳生成といった経理業務の効率化にもつながる仕組みになっています。
本研修では、初めて経費精算・支払管理業務のシステム化に取組む企業様を対象に、 経費精算業務のフローに沿って、業務効率化のためのポイントと自社に合わせた処理を実施するための設定、運用方法について説明し、運用スタートを支援いたします。

業務改革につながる「Sales Quote Assistant」設定のポイント

営業部が独自に表計算ソフトを利用して見積書を作っていた会社で、 「Sales Quote Assistant」を利用しようとすると以下のようなお声を耳にします。
・見積書フォームはどのように作ると使いやすいのか?
・見積承認の設定はどこまで厳格に適用したらよいのか?
・見積情報はどのように再利用すべきか?
本研修では、こうした疑問にお応えして、他社の事例を交えながら、 「Sales Quote Assistant」の運用スタートをご支援いたします。

「nyoibox-如意箱」活用のためのシステム設定のポイント

クラウド型Webデータベース「nyoibox-如意箱」は、様々なデータベースやアプリをノンプログラミングで作成できる業務改善ツールです。決まったカタチが無く、如意に自作できる分、ご担当者様からは以下のようなお声を耳にします。
・自由に色々できるとは言っても、どのようなデータベースが作れるのだろう?
・自分の作りたいアプリを作成するには、どう設定すればいいのだろう?
本研修では、こうした疑問にお応えして、他社の事例を交えながら、 「nyoibox-如意箱」の運用スタートをご支援いたします。

可視化経営実現に向けた「MapScorer」システム設定のポイント

「MapScorer」を利用中の企業様からは、以下のようなお声を耳にします。
「スコアカードは作ったけど設定方法が分からない」
「自社にある色々な管理帳票を「MapScorer」で集計できるようにしたい」
「もっと便利に使える方法を教えてほしい」
本研修ではこうした疑問にお答えして、システムの活用方法だけでなく、 「経営の見える化」を実現するためのシステム設定のポイント、 運用ルールの作り方を具体的に解説致します。

システム運用の定着・継続をサポートします。

新たに「Sales Force Assistant」を利用することになった方、 操作を再確認したい方を対象に、 「Sales Force Assistant」を活用するための基本的な操作方法を 実際に画面操作を見ながら習得いただきます。
新入社員や新規配属社員への初期教育にぜひご活用ください。

「Sales Force Assistant」活用のためのシステム設定のポイント

営業支援システム「Sales Force Assistant」は、自社の営業方針や営業スタイル、経営課題に合わせてキーワード(管理項目)を柔軟に設定することが可能です。これにより、「Sales Force Assistant」を営業活動の生産性を高め、営業マネジメントレベルを高度化するための強力な武器に育てられます。本研修では「顧客創造日報」シリーズの運用を開始して間もないお客様や、活用のレベルをより向上したいお客様を対象に、営業力強化に向けた基本的なシステム設定のポイントと運用ルールの作り方を具体的に解説します。

紙の日報時代から培った運用定着と部下指導のノウハウ

「Sales Force Assistant」は営業改革・経営改革のためのツールであるため、ただソフトウェアを用意すればよいというものでなく、利用者の正しい理解や動機付けと目的認識の統一が必須です。「日報=行動管理」というイメージを払拭して「成果を生み出す営業支援ツール」という認識を共有し、本当に成果を生み出すための活用方法を指導します。同時に営業担当者は成果につながる日報の書き方を、マネージャーは日報を通じた部下指導のノウハウを学ぶことで、SFAの価値を高め、より高いレベルでの活用を促します。

紙の日報時代から培った運用定着と部下指導のノウハウ

「Sales Force Assistant」は営業改革・経営改革のためのツールであるため、 ただソフトウェアを用意すればよいというものでなく、利用者の正しい理解や 動機付けと目的認識の統一が必須です。「日報=行動管理」というイメージを 払拭して「成果を生み出す営業支援ツール」という認識を共有し、本当に成果 を生み出すための活用方法を指導します。同時に営業担当者は成果につながる 日報の書き方を、マネージャーは日報を通じた部下指導のノウハウを学ぶこと で、SFAの価値を高め、より高いレベルでの活用を促します。

SFAの基本は日々の日報入力

日報をどの様に記入するとSFAになるか、登録した内容を最大限に活用してDaily Monitoring Viewとするための具体的な利用方法をお伝えします。

SFAの運用成功の分かれ目は顧客管理

SFAでは顧客を起点に様々な情報が可視化されるためです。最近では顧客情報に加えて、仕入先やその他の取引先管理での利用や名刺情報の取込までの活用が可能です。顧客管理の具体的な活用方法をお伝えします。

SFAを業績向上につなげるためには案件管理が重要

SFAを業績向上につなげるためには案件管理が重要です。しかし、今までの営業会議のやり方から変えられない、というお声も耳にします。こうしたお声を踏まえて、SFAで案件管理を行うことで、いかに業績アップにつなげていくかの具体的な方法をお伝えします。

進化したSFAを活用

SFAでは日報が重要な情報の入り口となるのは確かですが、それだけではありません。SFAは進化しています。進化したSFAを活用することで、どのように営業が変わるかを紹介します。

「教える」ではなく「気づかせる」で人財を育てる部下指導の要諦

「営業マネージャーの育成で悩んでいない企業はない!」と言い切れるほど営業マネージャーの役割が重要視されています。そんな声に応えるべく、実践型の研修会を開催します。一方的な講義だけでなく、討議や個人ワークも取り入れ、即実践頂ける内容を中心に学習頂きます。
 本研修は3回連続シリーズとなっております。連続受講を頂くことで、人を動かして組織の成果を上げ、また継続的に成果を上げ続ける人材の育成も担う営業マネージャーの育成を行います。

営業の基礎を身に付け、営業の楽しさとやりがいを感じながら営業力を高める

若手向けのワークやロープレによって営業の基本を会得して頂き、辛かったり、大変だったりする営業という仕事をポジティブにとらえて、やりがいをもって営業活動に取り組めるようになります。
また日々の日報で顧客情報を蓄積する重要性を伝え、日報登録の内容と活用方法が変化することで、日報による自己成長を促し、マネージャーの日報による部下指導をスムーズにします。 ワークやゲームを取り入れた、分かりやすくて楽しい研修です。

提案力で差別化できる営業へ

検索すれば様々な情報にアクセスできる昨今において、モノ売り的な営業活動からの脱却は多くの営業組織の課題です。 営業力が他社との差別化要因と成り得ることを目指し、提案力強化に向けて具体的手法を学ぶ研修です。

営業DXを実現するための具体的な方法

中小企業の営業DXを実現するために、 現状の営業活動とマネジメントをITを活用することで変革し、組織で実践するための具体的な方法をお伝えします。 中小企業の営業DXを担当する営業責任者、営業キーマンの方が対象です。

ページトップへ
製品、セミナー、弊社に関するお問い合わせはお気軽にご連絡して下さい。
0120-019-316