Step7 経営コクピットを完成させる~可視化マップスコアラー2010年12月28日

おはようございます、経営の見える化 エバンジェリストの本道です。

朝9時出勤、PCの電源をON、IDとパスワードを入力。
グループウェアのNIコラボを立ち上げます。
否が応でも可視化マップが目に飛び込んできます。
今週のスケジュールや新着メールと同一ポータルに自部門の可視化マップが表示されます。
信号機と同じように、青色は良好、赤色は、ダメ、黄色は、警告です。
戦略の取り組み状態を色で表わしています。
パッと一目で現在の戦略の取り組み状況が把握できます。(経営の見せる化)


毎日見ているこの可視化マップは、どの視点の戦略目標が赤色になるのか、黄色になりやすいのか、毎日見ているので大体の見当がつくようになりました。



特に気になる可視化マップの戦略目標をクリックすると、これまでの傾向が現れます。
ゴール指標の黄色は、これまで赤色で次第に良くなって黄色が点灯した(上り調子)ものなのか?
ゴール指標の黄色は、これまで青色で次第に悪くなって黄色が点灯した(下り調子)ものなのか?
戦略目標の傾向値は、日次、週次、月次、4半期と、集計単位を切り替えて確認することができます。



さらに、スコアカードの各視点の目標値に対する実績値を、月別、4半期別に確認することができます。


スコアカードの実績値をクリックすると、その内訳明細を表示、さらにクリックすると、商談情報、顧客情報、面談者情報、案件情報、クレーム情報、業務情報などなど。
その明細の基礎データとなった情報にジャンプします。

気になる指標に自らフォーカスして情報を確認して行くことが可能です。(経営の見る化)
自らコミットしたスコアカードの日課指標やゴール指標の状況を、毎朝必ず立ち上げる視聴率100%のグループウェアに埋め込み毎日状況を見ることで問題意識のアンテナを立てるのです。(経営の見せる化)

そして、赤色や黄色の戦略目標に対する問題意識に対して、自らの意思で原因究明するための情報提供が可能なシクミ(経営の見る化)も必要となります。
これを可視化マップスコアラーIT日報の連携したシクミで実現しているのです。

*****************************************************************************************
2010年も残すところあとわずかとなりました。
本年は格別のご愛顧を賜り、また当ブログをご覧いただき感謝申し上げます。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げます。



↓↓ 可視化経営のstep①~ step⑦はこちらから ↓↓
step① 「経営理念・使命を再確認する」
step② 「20年後の将来ビジョンを描く」
step③ 「ビジョン,戦略,戦術をマップ化する」
step④ 「スコアカードを作成する」
step⑤ 「アクションプランを決める」
step⑥ 「モニタリングシステムを作る」
step⑦ 「経営コクピットを完成させる」