

2023年10月からは「インボイス制度」がスタートし
2024年1月からは「改正電子帳簿保存法」も完全施行される中、
人材がいない、金がない、という言い訳は通用せず、
中小企業においても、DX推進は「待ったなし!」
デジタル化して法改正への対応をするだけではプラスの価値を生みません。
どうせデジタル化するなら、会社を変えるDXに取り組むべき!
海外のIT企業や大手企業のDX事例に惑わされず
中小企業には中小企業の、
デジタル人材がいないならいないなりの、
DX(デジタルトランスフォーメーション)があることを知ってください。

35年に亘り、9000社を超える企業の経営を診て来た
NIコンサルティング代表取締役、長尾一洋が、
デジタル人材を採用したくても採用できない中小企業のために
「ローコスト」かつ「ノーコード」で、DXを進めるための方法を伝授します。

YouTubeに【無料】解説動画もご用意しています。
ノーコードツールのご紹介もありますので、参考にしてみてください。