孫子兵法 経営・風林火山
孫子兵法 経営・風林火山〜営業力強化 篇〜 其の弐




今から2500年前の中国春秋時代から伝わる、最古にして最強の兵法「孫子」。
その中には、時代の変化を超え、洋の東西を越えて評価されてきた珠玉の智恵が著されている。戦争という命がけの極限状態における指南書だけに、理想論を排した具体論であり、人の本質を射抜く洞察がある。この孫子の兵法を現代の企業経営に応用するのが本稿である。
マーケット縮小時代には、負ければ死ぬ。企業は潰れる。人口減少の21世紀を生き抜くためには、勝たなければならない。勝つためには孫子の兵法が必要だ。
魏の曹操も、フランスのナポレオンも、日本の武田信玄も、中国の毛沢東もバイブルにしたという孫子を企業経営に活かすのだ。
顧客のダムを作って営業に勢いを生み出すべし
前号で営業を強化するためには、まず彼を知る、すなわち顧客のことを知るべきだと述べた。顧客を知ったら、それをダムに溜め込む。孫子の「積水の計」を実践するのだ。知っただけで終わってはもったいない。IT時代には、溜めた情報を再利用できる。紙の時代には溜めた情報は埋没したが、今なら有効利用できる。どんどん溜めていくべきだ。なぜなら、放っておいたらどんどん顧客が減っていくから。
人口減少はこれからどんどん進んで行くから、日本国内の営業はますます厳しくなるだろう。顧客が減っていく時代には、顧客を溜めていく。常に溜めること、蓄積することを意識する。これが肝要だ。一度でも接触があった顧客は溜めていく。何らかの形でコンタクトできた顧客情報は蓄積していく。これが孫子の「積水の計」を現代の企業経営に活かすことになる。孫子は戦う時には、水をせき止めてダムを作るように力を溜めて、水が溜まったらそのダムを一気に決壊させて谷底へ怒涛の勢いで水が流れるような戦い方をせよと説いた。勢いが大切なのだ。
営業において勢いを作り出すために必要なことは何だろうか。売ること、売れることである。隣の営業マンが売ってくれば、負けずに売ろうとするし、周囲が売っていれば、「売れるはずだ」となる。これが逆に、売れないとなれば、「あいつも売ってないし、こいつも目標未達だったし、俺も売れていない・・・」となって、商品が悪い、会社が悪い、景気が悪い、となる。これでは勢いなど出ない。
売るから勢いが出て、勢いがあるからまた売れる。売るのが先か、勢いが先か、という話になるが、まずは売らないことには勢いも何もないから、売るための仕掛けを用意する必要がある。それが積水であり、顧客のダム、「ターゲットダム」を作ることである。これがITを活用したものなら、売り時を教えてくれるアラート機能をつけることも簡単。これで「釣り堀」ができる。売れそうな条件が整った見込先がプクーッと浮き上がってくる。そこに釣り糸を垂らすだけ。こんな仕組み、仕掛けを作れば、営業に勢いが出てくることは間違いなし。顧客のダムを作って、「積水の計」を実践してみよう。
孫子兵法 経営・風林火山 一覧
孫子兵法 経営・風林火山〜戦略篇〜
- 孫子兵法 経営・風林火山〜戦略篇〜 其の壱 「勝つためのストーリーも描けないのに事業を進めてはならない」
- 孫子兵法 経営・風林火山〜戦略篇〜 其の弐 「戦わずして勝つ 機能的ドメイン戦略 これが最善の戦い」
- 孫子兵法 経営・風林火山〜戦略篇〜 其の参 「顧客の視点に立って自社の戦略地図を作成せよ」
- 孫子兵法 経営・風林火山〜戦略篇〜 其の四 「M&Aも孫子の兵法 「連携&統合」戦略」
孫子兵法 経営・風林火山〜マネジメント篇〜
- 孫子兵法 経営・風林火山〜マネジメント篇〜 其の壱 「経営スピードを上げるには神経スピードを上げよ」
- 孫子兵法 経営・風林火山〜マネジメント篇〜 其の弐 「現場を見ずに経営ができるか?「見える化」せよ」
- 孫子兵法 経営・風林火山〜マネジメント篇〜 其の参 「経営の「見える化」は孫子の教えだった!」
孫子兵法 経営・風林火山〜リーダーシップ篇〜
- 孫子兵法 経営・風林火山〜リーダーシップ篇〜 其の壱 「未来に希望が持てるビジョンを「見える化」せよ」
- 孫子兵法 経営・風林火山〜リーダーシップ篇〜 其の弐 「人のせいにせず、組織全体の勢いをつくり出せ!」
孫子兵法 経営・風林火山〜人材育成 篇〜
- 孫子兵法 経営・風林火山〜人材育成 篇〜 其の壱 「自分で考え自律して動く「自己発働社員」を育てよ」
- 孫子兵法 経営・風林火山〜人材育成 篇〜 其の弐 「部下への愛情が伝わってこそ部下は動いてくれる」
孫子兵法 経営・風林火山〜営業力強化 篇〜
- 孫子兵法 経営・風林火山〜営業力強化 篇〜 其の壱 「営業マンを管理する前に顧客と競合の動きをつかめ」
- 孫子兵法 経営・風林火山〜営業力強化 篇〜 其の弐 「顧客のダムを作って営業に勢いを生み出すべし」
- 孫子兵法 経営・風林火山〜営業力強化 篇〜 其の参 「絶好のタイミングを逃さない仕掛けを作れ!」
- 孫子兵法 経営・風林火山〜営業力強化 篇〜 其の四 「顧客の判断基準、購買基準を「見える化」せよ!」
孫子兵法 参考書籍

「小さな会社こそが勝ち続ける
孫子の兵法経営戦略」
[著者]
長尾一洋

「これなら勝てる!必勝の営業術
55のポイント」
[著者]
長尾一洋
孫子関連サイト
お問い合わせ・資料請求
弊社へのお問い合わせ、資料請求をフォームにて受付けております。お電話でも承っております。お気軽にご連絡下さい。