NIコンサルティングが培ってまいりました経営ノウハウ、経営手法は、書籍という形でも広く遍くお届けしております。
2500年前から時代の変化を超えて評価され続ける珠玉の智恵「孫子兵法」を現代の企業経営に活かしましょう。ここでは、「孫子兵法」をテーマに書籍をご紹介いたします。
![]() ![]() |
著 者:長尾一洋 出版:日経BP社 |
|
本書で解説している、AIやIoTなど最新のテクノロジーを活用し経営を革新していくために必要となる「フィードフォワード経営」というコンセプトは、実は孫子の兵法の実践に他なりません。今からおよそ2500年も前の孫子の時代に、ITもAIもあるはずがないのだから、最新のテクノロジーと孫子は無関係のように思われるかもしれませんが、孫子の兵法では、「明主・賢将の動きて人に勝ち、成功の衆に出づる所以の者は『先知』なり」と説き、先に情報をつかむことが成功の秘訣であると断言しています。そして、事前に「廟算」して「先ず勝ちて而る後に戦う」べきであると言っているのです。先に知り、先に考え、先回りして先手を打つ。これが孫子の教えであり、そこにAIやITなどを活用すると「フィードフォワード経営」の実践になるのです。 |
![]() ![]() |
著 者:長尾一洋 出版:集英社 |
|
孫子の兵法を就活、仕事えらびに活用し、「人生に勝ち、自分に負けない仕事えらび」をするための本です。進路に悩む高校生や就活生はもとより、彼らの親世代である40代50代にもお読みいただき、お子さんへのアドバイスに活かしていただきたい一冊。 |
![]() ![]() |
著 者:長尾一洋 出版:宝島社 |
|
孫子の兵法をマンガでわかりやすく学びながら、現代の戦略論やビジネスフレームワークを知ることができる孫子兵法書です。 |
![]() ![]() |
著 者:長尾一洋 出版:集英社 |
|
秦の始皇帝が中華統一を実現するストーリーを描いた、大人気漫画「キングダム」を孫子兵法家、長尾一洋がリーダーシップを切り口にして解説した一冊。中国春秋戦国時代を舞台にしたコラボレーションです。 |
![]() ![]() ![]() |
著 者:長尾一洋 まんが:久米礼華 出版:あさ出版 |
|
難しい、読みにくい、応用しづらいと敬遠されがちな孫子の兵法を、漫画にし、現代のビジネスストーリーにした孫子入門書です。孫子の内容を漫画にして紹介するものはたくさんありますが、孫子の兵法をストーリーのある漫画にして解説するものはあまりなく、珍しい孫子漫画本と言えるでしょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
著 者:長尾一洋 出版:明日香出版社 |
|
2500年前から伝わる最古にして最強の兵法「孫子」を、現代の企業経営に適用、応用した「孫子流経営戦略論」です。時代の変化を乗り越え、洋の東西を超えて高い評価を得ている「孫子」の智恵が、企業経営に多くの気付きと示唆を与えてくれます。 |
![]() | ![]() |
マスコミ紹介
ITセレクト2.0 2005年4月号で紹介されました。
北京放送やさしいビジネス中国語2005年1月号で紹介されました。
NETWORK WORLD 2005年3月号で紹介されました。
@IT情報マネジメントのブックガイド今週のオススメで紹介されました。
日経情報ストラテジー2005年2月号に本書が紹介されました。
日経ベンチャー2005年1月号に本書が紹介されました。
ダイヤモンドセールスマネジャー 2005年1月号で本書が紹介されました。
経営者会報12月号(日本実業出版社)で紹介されました。
八重洲ブックセンター、11月第一週のビジネス書(2階)ランキングで8位にランクインしました。
「孫子」関連ページ
- 孫子兵法《特別》コンサルティング
- 孫子の兵法 長尾一洋オフィシャルサイト
- 経営風林火山 孫子兵法家 長尾一洋のブログ
- 孫子兵法 営業・風林火山 長尾一洋 WEDGE連載
- 孫子兵法 経営・風林火山 長尾一洋 WEDGE連載
- 孫子に学ぶ売るためのIT化(SFA・CRM) 長尾一洋 WEDGE連載
お問い合わせ・資料請求
弊社へのお問い合わせ、資料請求をフォームにて受付けております。お電話でも承っております。お気軽にご連絡下さい。