ここから共通メニューです


 

トップページ > 会社情報 > マスコミ紹介歴2008年版 > マスコミ紹介歴2008年版 詳細内容

ここから本文です

マスコミ紹介歴

このページを印刷する

マスコミに紹介されました。(各媒体からは許可をいただいた上で掲載しております)

フジサンケイビジネスアイ 2008/03/11 掲載

フジサンケイビジネスアイ
フジサンケイビジネスアイ
フジサンケイビジネスアイ
フジサンケイビジネスアイ

新規顧客獲得へ営業代行
NIコンサル 支援システム新サービス

 中小企業向けコンサルティング業務や経営支援システムなどを提供するNIコンサルティング(東京都港区)は28日から、主力の営業支援システム「顧客創造日報」シリーズに将来の見込み客向けの営業代行で新規顧客の獲得につなげる新サービスを追加する。
 営業マンが少ない中小企業では、商品の問い合わせをしてきた顧客やセミナーの参加者、展示会で名刺交換した顧客などの顧客情報は社内の各担当部署ごとに表計算ソフトで名簿を作成、管理しているが、実際に名簿を使って連絡したり新サービスを提案するには、人材と時間がないのが実情だった。
 新開発した機能「顧客創造アプローチ」は、電話やメールによる顧客からのホームページや商品の問い合わせ情報などを自動でデータベース化。これらの将来の見込み客情報を営業マン全員に渡し、営業マンに代わってセミナー・イベントの案内状や新商品案内などを送信するなどの営業代行を行うのがミソ。長尾一洋社長は将来の見込み客に対し、効率的なアプローチをかけられるため、「営業力の向上につながる」と話し、中小企業営業の助っ人になりそうだ。
 NIコンサルでは、新サービスを同社の主力商品で営業マンの日報の情報を共有化する「顧客創造日報」の拡販ツールに位置付けており、導入企業の顧客情報共有に加えて受注ロス減少にもつながると期待している。
 主力商品の顧客創造日報シリーズは、1998年からサービスを提供し、中小企業を中心に1800社超に導入実績があるヒット商品。長尾社長は「新オプション機能のサービス開始で、顧客創造日報シリーズのユーザー数を早期に2000社にまで引き上げる」と意気込んでいる。
 顧客創造日報シリーズは、1日1枚の営業日報をパソコンや携帯電話で入力するだけで顧客管理や商談管理、案件管理、訪問計画管理を同時に行えるソフトウエア。顧客との商談の進捗状況やクレーム対応などの顧客とのやりとりは、情報の宝庫だが、従来は十分活用されていなかった。
 情報を顧客やテーマ別に管理、共有化することで将来の受注計画や経営戦略を策定する際の参考情報につながるほか、担当者が不在の時や引き継ぎなどもスムーズに行える。
 同社は顧客創造アプローチに続きさらに営業支援ツールを強化する。

 
 

ページの先頭へ戻る